【八尾市 河内山本 美顔矯正 整体】背中の痛みについて
- たなか接骨院
- 2019年2月15日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
八尾の河内山本で美容と健康の請負処
たなか接骨院の田中幸司です。
本日も数あるブログの中より、
当治療院のブログを選んでいただき、
本当にありがとうございます。
今回は背中の痛みについてです。

背中に痛みはありますか?
また、何が原因だと思いますか?
痛みの原因でよくおっしゃられるのは・・・
①デスクワークでずっと同じ姿勢だから
②下を向いてやる作業が多くて痛くなる
③荷物を多く運んでから痛い
④年のせいかな?...etc
色々、原因がある中で
統一性が無いのです。
同じ姿勢で作業をしていたからいたいのか?
使いすぎて痛いのか?
長年にわたり使ってきたものが出てきたのか?
私は皆さんが同じ理由で同じ症状ならば
信用すると思いますが
全ての理由や姿勢が異なります。
背中が痛くなるには
それぞれ理由があります。
①背骨が悪くて痛みが出ている
②ずっと同じ姿勢で筋肉の使い過ぎで痛みが出る
③心臓や太い血管の内側がはがれかけている
だいたいは上記の3つが考えられます。
①背骨が悪くて痛みが出ているについては
背骨には胸椎(きょうつい)と呼ばれる
肋骨(ろっこつ)がついてる背骨が
12個あります。
背骨は1個1個の骨が
上下で関節を作っています。

その上下の関節の動きが
悪くなると、神経の通り道が
うまく通らなくなり
痛みが出てくる事があります。
この場合は関連してる神経の周辺を
水で濡らした氷をビニール袋に入れ
痛みがあるところを冷やす必要があります。
②ずっと同じ姿勢で筋肉の使い過ぎで痛みが出る
は、同じ筋肉を長時間使い続ければ
誰でも疲労は出てきます。
この場合も同様に冷やして下さい。
③心臓や太い血管の内側がはがれかけている
は、特別ですが近年の芸能界でよく聞く
ニュースに思います。
例えば、阿藤快さんは大動脈解離でしたが、
自覚症状がなく
誰かによく背中を揉んでもらっていたようです。
揉んで一時的に楽になっても
繰り返す場合は内科や循環器内科に
ご相談していただいてから
整体などを受けていただく
方が良いかもしれません。
最後に怖い内容になりましたが、
今日はこのへんで。
わからないことがあれば、
お気軽にお聞きください。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
私にあなたの悩みを聞かせてください。
私はあなたの悩みに全力で答えます。
私はあなたの痛みに対して全力で施術します。
本気で悩みを改善したいと
思われる方はいますぐたなか接骨院へお電話ください。
八尾の河内山本で美容と健康の請負処 たなか接骨院
住所:大阪府八尾市東山本町3-1-43-103(近鉄河内山本駅から徒歩5分)
★お電話でのご予約はこちら
072-929-9464
(施術中は電話に出ることができないので、留守電にメッセージをお願いします!!)
LINE ID:@okm5484k
コメント