近鉄河内山本駅から徒歩5分
八尾市河内山本で徹底したカウンセリングで安心のたなか接骨院へ
交通事故にあったときの手順

交通事故にあった時
どうすればいいの?
対処方法をご存知ですか?
その1
最寄りの警察に交通事故の届け出を出す
大した事故ではないと自己判断せず、まず警察に電話しましょう。警察への届出を忘れると、保険会社に保険金を請求する時に必要な「交通事故証明書」が発行されません。
加害者は届出の義務がありますが、加害者が届出をしない場合を考えて必ず届けましょう。
その際、届け出警察署と担当官の名前をメモしておきましょう。

その2
相手の情報収集
加害者の情報を集めて下さい。
①氏名、②住所、
③自宅と携帯の電話番号、
④自動車の登録ナンバー、
⑤自賠責保険の会社名と証明書番号、
⑥任意保険の会社名
以上をしっかり確認しておきます。
その他にも出来るのであれば…
⑦勤務先や雇主の住所、
氏名、連絡先もメモしておきましょう。
(※業務中であれば、運転者だけでなく雇主も賠償責任を負う場合があります。)

その3
現場の記録を取る
事故現場の痕跡(ブレーキ痕、壊れた自動車の部品等)、加害車両、被害車両の同じ箇所について様々な角度から、携帯電話等で撮影し、証拠を残しておきましよう。
加害者が嘘をつき、事実認定が進捗しないことを未然に防げます。

その4
病院にて医師の診断を受ける
交通事故の施術には医師の診断が必要です。見た目には変化がなくても病院へ行きましょう。
大丈夫だろうと判断せず、軽い怪我でも必ず病院で検査を受けて下さい。
事故当日に何の症状が出ていなくても、数日後、何らかの重大な症状へと繋がる可能性が多々あります。

その5
保険担当者にたなか接骨院で施術を受ける事を伝える
保険会社の担当者にたなか接骨院で施術を希望することを電話でお伝え下さい。保険会社より当院に交通事故の施術依頼の連絡が入り、施術が開始されます。

「もう大丈夫です。その痛み、楽になります。」ご予約は今すぐ
院情報・地図
院名
たなか接骨院
所在地
大阪府八尾市東山本町3-1-43 山中マンション103